レアジョブでオンライン英会話を受講し、8ヶ月が経ちました。
今回はその結果とオンライン英会話における勉強のコツをお伝えします。
オンライン英会話を受けてみて良かったこと
私がオンライン英会話を受ける前と受けてよかったと感じていることは、
ということです。
私はとても緊張しやすく、外国人の方と直接お話すると、頭が真っ白になって固まってしまいます。
しかし、毎日25分、画面越しでも外国人の顔を見て会話をすることで、
外国人の方とお話することに対する抵抗感がかなり薄れ、
たどたどしいけれども、頭が真っ白にならずなんとか英語(のようなもの)を発するようになりました。
また、私は欧米系のかたと話すと尻込みしてしまうのですが、
レアジョブの講師はフィリピン在住の方が多く、皆さんアジア系の顔立ちをしているため、会話の心理的ハードルが下がるのも良いポイントでした。
オンライン英会話のコツ
オンライン英会話は画面越しのため、こちらの雰囲気を伝えることが難しくなります。つまり、「英語が分からないから察してほしい」のような気持ちを、
講師は察知することができません。
従って、講師に積極的に自分の気持ちや状況を伝えられるか否かが、
上達の鍵になると考えます。
そのためには、
- オンライン英会話の間、無言の時間をなくすこと
- 何を言っているかわからないときは、早めにわからないと言うこと
が大切です。
また、スカイプ英会話のレッスンは、講師がメッセージ機能を使って授業を進めてくれるので
がポイントです。
英会話で無言の時間をなくすこと
授業中、講師の言っていることがわからないが故に黙っていたり、
なんと言ったらいいかわからず、無言でいても、
何も進展しません。
つまり無言の時間があればあるほど、効率的な英語学習にはならず、
以下のような状況が発生します。
- 英語がよくわからなくて無言になる
- 講師に、わからないから無言になっているという意図は伝わらない
- 講師には、なぜ無言なのかがわからない
- 講師がどうしていいかわからない
- 無言が続く
このような状況を防ぐためにも、
がとても大切です。
文法がめちゃくちゃだったり、不自然な文脈で、発音が悪くても、
単語を並べて言うだけでも、言いたいことは伝わります。
また、英語の間違いについては、スカイプのメッセージ機能ですぐに添削してくれます。
例えば、以下のような添削です。
You said: I always tell my coworkers to my opinion about disagreement.
Correct: I always express my disagreement to my coworkers.
You said: We need to communicate our team more.
Correct: We need to have better communication in our team.
とにかく発言することで、講師にこちらの意図は伝わり、解答例を示してくれます。
積極的に発言することで、講師も積極的に英語を見てくれるのです。
わからないときは早めに伝える
授業中、講師の言っていることをわからなくても、笑顔でうんうんと頷いてはいけません。
なぜなら、そのような反応をすると講師はわかっていると判断し、
どんどん難しい単語を会話に使ってきたり、話すペースを早くしたりするからです。
従って、
がとても重要です。
わからないとこちらの意思を示すことで、
講師は易しい英単語を使って、ゆっくり丁寧に授業を進めてくれます。
わからなくなったら、気を使ったり遠慮をせずに、
I'm sorry, please say that again.
と言えばOKです。
evernoteでメモを取ること
授講師はスカイプのメッセージ機能を使って、英文の添削や発音指導等を行います。
なかでも添削こそ、英語の自然な言い回しを学ぶための最大のエッセンスです。
私は授業のテキストとスカイプ、evernoteをPC画面に開き、常にメモを取りながら授業に臨んでいます。
そして講師が添削した英文をevernoteにコピペして記録しています。
evernoteはPCだけでなくスマホやタブレットからアクセスできるため、通勤時間等のスキマ時間に手軽に復習することができます。
また、授業中に意味のわからない単語がでてきたらすぐにメモをとり、授業後に辞書で意味を調べておきます。
このようにevernoteでメモをとることで、自分だけの単語帳・英文法帳が完成するので、復習を効率的に行うことが可能です。
余裕があれば、evernoteに予習もしておくことで更に効率のよい学習が可能になります。
講師は授業開始時に高確率で、
How are you?
と聞いてくるので、
I'm fine thank you.
以外の回答を用意しておくだけでも、語彙力が増します。
出川イングリッシュとコミュニケーション
まだまだ英語は勉強中の身ですが、英語を話したい、英語を伝えたいという気持ちが英語上達には必要だと感じています。
私は出川さんの英語の旅番組が大好きでよく視聴するのですが、あの番組を見るたびに思うのが、なんとか伝えたいという姿勢です。
英語が得意ではなくても、伝えたいという姿勢が、コミュニケーションに結びつくのだと思います。